ブログ

外壁塗装はどのような目的で施工されている?

弊社は外壁塗装と屋根塗装を主な業務として手掛けていますが、皆様が安心して毎日を過ごせるように細かい部分までこだわりを持った施工を提供してきました。

新築時に外壁塗装は施工されているので塗り替えなどをあまり意識したことがないケースも多い一方、適切なタイミングで塗り直しをしないと後から大きな問題やトラブルにつながるかもしれません。

使用されている塗料の膜は建物のバリアの役割を担っていますが、これによって雨や紫外線・風・ゴミ・ホコリなどの外的要因から建物を守っています。

どうしても塗料は一度施工すれば半永久的に効果が発揮されるわけではなく、一般的には10年前後を基準として塗り直しをしなければなりません。

経年劣化によって失われてしまう防水性や耐久性を放置していると建物にダメージが与えられる原因になるため、塗り直しをすることで建物の外観を綺麗にする・中長期的な目線で見たときに塗り直しによって建物の安全性を守ることが大切です。

弊社はお客様のニーズに応えられるようにヒアリングをおこない、最適な塗料の提案をおこないます。

外壁塗装について少しでも気になる点や知りたい点があれば、どのような内容でもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから